山の恵みをいただき、
伝統の技法によって
丁寧に手間をかけて
調理される
出羽三山の精進料理。
出羽三山に参拝する人々は、
精進料理をいただき
身を浄め、
山へ向かう準備を
整えるのです。
季節の山菜やきのこを使った
精進料理です。
その時期の旬な食材を使って
自然の恵を味わっていただける
料理となっております。
手作りごま豆腐やよもぎ麦きり(うどん)や虹鱒の田楽がついたお膳
※月山筍の味噌汁の提供は6月中旬~8月下旬で、時期外は旬のお味噌汁となります。
手作りごま豆腐やよもぎ麦きり(うどん)がメインのお膳
手作りごま豆腐や虹鱒の田楽、月山筍の味噌汁がついたお膳
※月山筍の味噌汁の提供は6月中旬~8月下旬で、時期外は旬のお味噌汁となります。
テーブル席もご用意しております。
お食事ご案内 | |
---|---|
一般のお客様 | 一般のお客様 ⇒1階 品倉 |
団体のお客様 | 団体のお客様 ⇒1階 神前の間 |
夕食時間 | PM6:00 |
朝食時間 | AM7:00 ※お食事の準備が整いましたらご連絡致します。 |