お問い合わせ

よくあるご質問

[営業・ご宿泊・お食事・御神湯風呂に関して]

■営業期間について

営業期間は?
※令和6年度の営業は、11月3日(日)で終了しました。現在は冬季休業中です
令和7年6月1日オープン!宿泊予約受付中!
令和7年6月1日~令和7年10月31日分までの宿泊予約を承ります。昨年同様、毎週火曜日と木曜日は予約不可日になっております。
※人数4名様以上のお客様に関してはご相談ください。

■ご宿泊について

宿泊代金は?
お一人様 13,350円~(消費税・入湯税込)にて承っております。
食事内容のグレードアップや特別体験を併せたプランなどもご用意しております。
アメニティは?
参籠所という性質上、タオル等のご用意がございませんので、予めご了承ください。ただし、浴衣と歯ブラシのみご用意しております。
支払い方法は?
現金・クレジットカード・PayPayにてお支払い可能です。
チェックアウトの際に、受付にてお支払いください。
チェックイン・チェックアウトの時間は?
チェックインは15:00~、チェックアウトは~9:00となっております。
チェックインの時間につきましては、湯殿山有料道路の閉鎖時間の都合もございますので、ご宿泊の際は予めご確認いただきますようお願いいたします。
売店は?
参籠所内に売店、ソフトドリンク自販機、アルコール自販機をご用意しております。

■お食事について

対応時間は?
11時30分から14時00分となっております。
予約は必要?
予約が必要なメニューもございますが、当日ご用意可能なメニューもございます。「お食事」ページにメニューを記載しております。
ただし、団体様のご予約が入っている際など、ご利用いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
食事ができるのは参籠所だけ?
駐車場前の「湯殿山レストハウス」もご利用いただけます。こちらでは、カレーやラーメンなどをご用意しております。

■御神湯風呂の入浴について

入浴料は?
お一人様 1,000円です。
予約は必要?
予約は不要です。ただし、設備のメンテナンス等で入浴をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
受入時間は?
9時00分~15時00分の間で承っております。

■湯殿山へのアクセスについて

湯殿山への交通手段につきまして、路線バス等の公共交通手段はございません。
自家用車以外の交通手段をご利用の方は、レンタカー、ハイヤー等をご検討ください。

また、自家用車(レンタカー)等の交通手段をご検討の方は、予め有料道路の営業時間、通行料を必ずご確認ください。
https://www.shonaikotsu.jp/tourism/toll_yudono.html

■月山から縦走でお越しの(湯殿山参籠所宿泊)お客様へ

~基本情報~

■時間配分
  1. 月山八合目~月山山頂まで 徒歩2時間~3時間
  2. 月山山頂~湯殿山神社まで 徒歩3時間~4時間
■危険・注意箇所
  1. ① 例年湯殿山神社側
    (牛首~金姥)は雪渓が7月下旬から8月上旬、(金姥~装束場)は7月上旬、中旬位まで残りますので念のためアイゼン等が必要になります。
  2. ② 月山山頂から下ってくると牛首、金姥と分岐点があります。
    霧が濃いとき見逃しがちになりますのでご注意ください。
  3. ③ 装束場~湯殿山神社までの間に難所があります。
    ・金月光…鉄ハシゴが設置してあり急傾斜です。転落注意!
    ・岩月光…大きな岩の道が続きます。
    ・水月光…雨天時は滝のような道になります。蚊など虫も多い場所です。
  4. ④ 9月以降は日暮れも早くなりますのでヘッドライト持参が安全です。
  5. ⑤ 基本登山中の電話は【docomo】しか繋がりません。
    ※場所によってはdocomoも繋がりにくいです。

月山八合目~月山山頂までは初級レベルですが月山山頂~湯殿山神社までは中級の上位レベルに該当します。くれぐれも無理なく安全な登山計画をお願いします。

遭難時などのもしものためにココヘリのレンタルもございます。ご活用ください。
1日1,100円でレンタル可能です。下記の専用ページからお申し込みください。
専用レンタル予約ページ
https://cocoheli-reserve.com/yoyaku/create/10?ln=ja

難リスクに備える民間捜索サービス「ココヘリ」については公式HPから。
ココヘリHP
https://www.cocoheli.com/

■湯殿山参籠所
  1. ①湯殿山参籠所のチェックインは15時からになります。
  2. ②夕食は18時になりますので遅くとも17時までにチェックインをお願いします。
  3. ③登山でお越しの方は緊急連絡先(ご自宅、ご友人の方など)をお知らせ願います。
  4. ④濡れた雨具、靴等は乾かす場所もありますのでお気軽にお声がけください。

ご予約は、お電話または
FAXにてお願いします

TEL
0235-54-6219
FAX
0235-54-6220
申込用紙PDF

お電話でのご予約・お問い合わせ
0235-54-6219

メールフォームからの
お問い合わせ

※お急ぎの場合は、お電話(0235-54-6219)でお問い合わせください。
※メールからのお問い合わせの返答は平日のみとなり、回答は早くても翌営業日となります。予めご了承ください。

※お問い合わせを正常に受信いたしますと、弊社より自動返信メールを送信しております。
時間がたってもメールが届かない場合、入力されたメールアドレスの間違いや通信障害などで
お問い合わせが正常に受け付けられていない可能性がございます。
お手数ですが、再度お問い合わせフォームよりご連絡ください。

下記フォームにご入力の上、
お気軽にお問い合わせください。

  • 必要事項入力
  • 入力内容確認
  • 送信完了

※必須の項目は必ずご入力下さい

お名前※必須
メールアドレス※必須
電話番号※必須 - -
性別
問い合わせ内容
人数
男女内訳 男性 名、女性
宿泊日
※令和7年6月1日~令和7年10月31日分までの宿泊予約を2月3日より承ります。
※毎週火曜日と木曜日は予約不可日になっております。
当日の交通手段
メッセージ